乾漆器

 
 

”かんしつき”と読みます。古くは仏像を作る時など、粘土等の型に麻布を漆で何枚も固め、粘土が収縮してから粘土を掻き出して、布を芯にした漆の塊のようなもので、軽くて丈夫な漆の技法の一つです。現在は石膏型などを使い、木工では難しい形を作っています。私はこの技法を自分なりに研究して、得意技の一つです。

乾漆
椀・盆bowl%26tray.html
皿・鉢Dishware.html
片口filling_pot.html
箱box.html
彫物carving.html
変塗kawarinuri.html
家具furniture.html
力作painstaking_work.html
屠蘇器sacred_sake.html
茶道具tea_ceremony.html
酒盃cup_of_sake.html
花器vase.html
額frame.html
アクセサリー../../accessory.html
小物cutlery.html